
水道橋駅、後楽園駅、春日駅からすぐの東京ドームホテルにある食べ放題・バイキング「リラッサ」は、いつも大人気だから予約でいっぱい!
予約が取れない時は、現地で並んで待ってでも食べたい、季節のイベントがおいしい&楽しい食べ放題なのです。
冬はいつも北海道フェアーがうちの家族の中でも大人気で、カニやウニやいくらなどの食べ放題が旦那と子供の心をとらえています。
この日は「開業17周年 シェフによる技の饗宴」と題して、ホテルが誇るシェフの技の饗宴だそうで、いつもよりもさらに豪華で手の込んだ美しいメニューたちが、目の前で提供されます♪
「開業17周年?」と、弱冠中途半端な感じを払拭し、毎年やれば良いのに、と思う豪華さ。いや、きっと来年も中途半端な周年祝いでやれるように、「開業17周年」を祝うのでしょう。

総料理長監修の「あわびのステーキ レモンバター風味」は、大人料金の人はなんと17円で食べられます!
こちらは寄付を兼ねているそうで、現金をライブキッチンに持っていって、募金箱に入れるというもの。
私は旦那の分と二人分をもらいに行って、34円がなかったので100円を寄付してきました w。
味はとっても濃厚で、レモンの爽やかな味がバランスをとっていました。こんなに肉厚のりっぱなあわびのステーキを食べたことは無いかも!
しかも、食べ放題でこれはすごい!

「オマール海老入り シーフードチャウダー」は一人に一皿ずつ提供されます。リラッサ統括シェフの監修になりますが、こちらもオマールエビとシーフードの濃厚な味が、まろやかでクリーミーな口どけに、思わずうっとり。もはやバイキングで食べるものではございません。

その他、「子羊肩肉のやわらか煮込み ギリシャヨーグルト添え」や、中華シェフからは「酢菜白肉湯(白菜の古漬け入り酸味スープ)」、パティシエのシェフからは「白いんげん豆とさつまいものモンブラン クリームババロアの黒蜜添え」など、シェフのこだわりがつまったメニューを堪能!
定番メニューとしては、じっくり焼いたローストビーフを和風ソースで。全体的になんとなく甘い後味だけれど、とてもスパイスが効いてておいしい、リラッサカレー。パンやサラダ、中華エリアも豊富な品揃えです。
暑い夏にはヒンヤリと氷でしまったうどんをつるり。
トッピングがじゃこ天、とろろ、ゆず、天かす、ごま、のり、なめこ、生姜など、かなり豊富です。私はどれも試してみて、最後にゆずがさっぱりとした味でまとめてくれました。

〆のデザートは、ソフトクリームパフェバーで、シェフにソフトクリームをつくってもらった後、自分で豊富なトッピングから選んで飾り付けるのが楽しい! 子供も大喜びです。
ナッツ入りのキャラメルソースや、色々なかたちや色のチョコレート、みかんやマンゴー、チェリーなどのフルーツを乗せれば、オリジナルパフェの出来上がり。
デザートは他にもカップケーキやおもち、アイスクリームなどもあり、種類も豊富でさすがにお腹いっぱいすぎて制覇できませんでした。涙
これだけ豪華で楽しいバイキング。
お値段はディナー120分制で
大人 ¥4,000(税込¥4,320)
お子様(4歳~小学生) ¥1,300(税込¥1,404)
シニア(65歳以上) ¥3,500(税込¥3,780)
です。
東京ドームやラクーア、水道橋界隈にお立ちよりの際は、是非行ってみてくださいね!
店名:リラッサ 東京ドームホテル内
住所:東京都文京区後楽1-3-61
電話:03-5805-2277
★周辺のおすすめスポット★
>>東京ドームシティーで大人気の子供の遊び場「アソボーノ」