飛行機大好き!子供の遊び場、おでかけスポット「羽田空港」と「東京モノレール」

こんにちは!

羽田空港第2ビルにある食べ放題・バイキング「Flyer's Table」をご紹介しましたが、その周辺にある子供の遊び場やお出かけスポットをご紹介します。

羽田空港第2ターミナルビルの展望デッキ


羽田空港第2ターミナルビルにある、展望デッキへ。



エスカレーターを降りて右側のデッキの方(シーニックカフェがある方)が、離陸・着陸する飛行機が両方間近に見られるので、オススメです。

基本的にはANAの飛行機が中心ですが、他のエアラインの飛行機も多少混じっていますので、様々な色や大きさの飛行機がずらり並んでいます。

遠くからひっきりなしに飛んでくる飛行機や、これから離陸する飛行機に、「あ、飛行機だ!ねー、見て~。」と子供は毎回嬉しそうに声を上げていました。

展望デッキはかなり広いので、子供が走り回っても大丈夫です。

羽田空港には授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心して遊びに行くことができますよ!

羽田空港と都心を結ぶ東京モノレール




羽田空港に行くこと自体がちょっとした旅行気分を味わえるのですが、特に子供が喜ぶのが東京モノレール。

私たちはJR浜松町駅の始発から乗り、帰りもモノレールで帰りました。




子供が大好きな、一番前の運転手さんが見える場所へ移動。前方の景色を見ながら、運転手さんの動きを観察したり、向うから走ってくるモノレールに手をふったりと、色々と忙しくしていました。

そして、緩やかながら起伏があるので、モノレールが前方のレールを上ったり下ったりする度に、まるでジェットコースターに乗ったかのような気分が味わえます!



外の景色も、川や海沿いを走るので、橋や船、立ち並ぶ工場や高層タワーマンション、もちろん飛行機など、非日常的な風景が広がり、子供も「あれな~に?」と目を輝かせていました。






天王洲アイルで乗り換えて、お台場の子供の遊び場・おでかけスポットへ


東京モノレールの天王洲アイル駅でりんかい線に乗り換えて、お台場へ。

りんかい線へと乗り換える南口には、エレベーターやエスカレーターが無いので、ベビーカーの方は頑張って持ち上げるか、ちょっと遠回りですがエレベーターがある方から降りることになりますので、要注意です。

>>お台場の子供に大人気のおでかけスポット「アネビートリムパーク」へ

※記載しています情報は、2017年4月現在の情報です。